2017年3月31日金曜日

#議員団ニュースNo.483

#伊勢原市 #総括質疑 #伊勢原市議会 #川添やすひろ

議員団ニュースNo.483が完成しました。
内容は総括質疑についてです。ぜひご覧頂き、ご意見・感想などお寄せください。


2017年3月29日水曜日

#就学援助、小学校入学前も対象

#日本共産党 の#はたの君枝 議員の国会での質問が、中学校入学時の就学援助費の前倒し支給につながり、さらに小学校入学時への拡大につながりそうです。

伊勢原市でも2017年度から中学校入学時の就学援助費の前倒し支給(3月)が開始されます。
小学校の入学時にも支給を早めることを早急に実現さして欲しいところです!

2017年3月24日金曜日

#3月予算議会が終了

本日で3月予算議会が終了しました。


2017年度予算案に対して、#日本共産党 伊勢原市会議員団としては反対しましたが、賛成多数で可決されました。

予算案については、宮脇議員が登壇し反対討論。

私も、2議案の反対討論、1陳情の賛成討論に登壇しました。


本議会の内容はニュースでもお伝えします。


それにしても、今回、討論や一般質問で壇上で漢字の読み間違いをやってしまいました(-_-;)


団塊(だんかい)→だんこん✖️

反故(ほご)→はんこ✖️


普段意味も調べ、読みも確認し、読めてるものですが、以後気をつけます…m(._.)m

壇上には魔物が住んでいました。

2017年3月22日水曜日

#総括質疑の動画アップ

先日の総括質疑の動画がアップされていたので、お時間のある方はご覧下さい。

ちなみに、私はまだ見ていません(^^;)

#一般質問 終了

本日、一般質問に登壇しました。


大きな山場を終え、あとは最終日の討論を残すのみとなりました。


今日は一般質問残り10分ぐらいのところで、傍聴席から聞き覚えのある赤ちゃんの「あ〜、うー」という声が聞こえ、質問しながらも、一瞬「ん⁈」と思い、終わって振り返ると、妻と息子が初傍聴。

ママ友も一緒に来てくれたようです。

子育て世代も、子どもも気軽に来れる議会にしないとですね〜


今日は第6期介護保険事業計画について、伊勢原市の実態について質問しました。

この間、制度開始当初にバラ色に描かれていた介護保険制度は、いまや国家的詐欺と言われるまでに、変質しています。

これまで、保険料を払ってきた人もいざ利用する時になってもまともに利用できず、利用負担もどんどん増加しています。

第6期では、一定所得者の利用料が1割から2割に、特別養護老人ホームが原則要介護3以上に、低所得者向けの軽減のための補足給付の要件が厳しくなるなど、利用者は本当に大変な状況です。

また、今後、国は財源的な保障はしないまま、地域包括ケアシステムの構築など、市町村へ実施するよう求めています。市町村も裁量が大きくなる中、独自の整備が求められています。


しかし、現状で市は地域の実態、利用者の実態把握は出来ておらず、適切なサービス提供は出来ないと感じざるを得ませんでした。


それだけではなく、市の窓口対応についても、専門性が低下しており、基本チェックリストや介護認定について、理解できていない職員が窓口対応しているという現状示し、改善を求めました。

人件費削減により、職員数も減り、現場は手一杯で、教育にも手が行き届いていないと言えます。定員管理計画も含めて見直しが必要ではないかと考えます。


要支援者向けの事業として、介護予防通所介護サービスまたは介護予防訪問介護サービスの基準緩和、住民主体のサービスについて、今後の将来ビジョンについて聞きましたが、明確な答弁はありませんでした。

国の強引な進め方もありますが、本市ではそれに追いついていないということは良くわかりました。


平成29年度は第7期の事業計画策定に入る年ですので、引き続き安心して暮らせる伊勢原市の実現のためにも、取り組んで行きます。


#一般質問

#伊勢原市 #介護

本日、10時45分から一般質問にたちます。


第6期介護保険事業計画について取り上げます。


お時間ある方は、ネットの中継もあるので、是非ご覧下さい。


http://www.isehara-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live&room_id=1

2017年3月20日月曜日

#教育勅語はなぜいけないか

昨日は地元串橋自治会の総会に出席。

新年度の新役員の選出も行われました。

その後の懇親会では、道路舗装の工事が進んだことに対して喜んで頂け、また別の要望も出されました。

引き続き取り組んで行きます。


昨日のしんぶん赤旗には「教育勅語」はなぜいけないのか。という記事が掲載されていました。


親に孝行し、兄弟仲良く、夫婦も仲良くなど、12の徳目が並んでいます。

しかし、そもそも天皇から臣民(君主が支配する人民)に授けたという、上からの押し付け、そして、何よりもこれらの徳目が、一大事には自発的に立ち上がり、皇室国家のために尽くしなさいという教えにつながっているという事。

部分的に評価する考えが残っていますが、勅語の根本原理=天皇国家のため命を投げ出せに結びつくことから、戦後、民主平和国家として、衆参両院でもダメだのいうことが決議されています。


しかし、稲田防衛相の「教育勅語の精神を取り戻すべきだ」発言や、文科相の「今日でも通用する普天的な内容も含まれる」「教育勅語を授業に活用することは、適切な配慮のもとであれば問題ない」などとの発言は、日本国憲法の下では許されるものではありません。


2017年3月17日金曜日

#高血圧には減塩??

今朝のしんぶん赤旗に掲載されていた、塩分と血圧の関係…


以前から言われている”高血圧になるから塩分を控えましょう”という説明。これ本当??

人間の体に備わっている、体の機能を一定に保つ恒常性。ここから、考えて塩をとっても、排出する機能が正常であれば、一時的に血圧が上がることはあっても、常に血圧が高くなるわけではない。

その機能は腎臓で行われるため、正常に機能していれば塩分を摂取しても問題ないはず。

歳を重ねれば、血圧は多少上がります。

要は塩分が問題ではなく、それを処理できない体の機能に問題があるということ。

まだ、お医者さんの中でも、高血圧のイコール減塩みたいな人もいるけど、そこは今一度考えてもらいたいですね。

#比々多小学校卒業式

今朝は比々多小学校の卒業式に出席。

今年度は140名の卒業生となりました。

みんな服装もバッチリ決まっており、スーツや袴姿まで。

ご卒業おめでとうございます!

#伊勢原駅 北口駅頭宣伝

夕方は伊勢原駅北口で、1時間の駅頭宣伝をしました。


この間の森友学園や自衛隊の日報隠しの問題、テロ等準備罪=共謀罪の問題などについてお話しさせていただきました。


持ってきていたチラシは40分ほどで130部はなくなり、しんぶん赤旗日曜版も2人の方が持って行かれました。


やはり、注目度の高さが伝わってきました!


2017年3月15日水曜日

#公共施設の無料継続要望

昨日は教育福祉常任委員会の予算審査の時間中に、「公共施設を考える会」が市長に公共施設の有料化について、説明会の開催と、公共施設の無料継続を求める要望書を署名とともに提出しました。


署名は現在1315筆が集まりました。


残念ながらというか、なぜか、市長との写真は断られたようです(ー_ー?)ン?


予算審査でも、公民館の有料化については、議論を長くしてきて、機は熟したと教育長から発言がありましたが、どこが機が熟したとのかと疑問でした。署名活動する中で知らない市民が殆どなのに

一部の人たちの中で議論しただけじゃないでしょうか?


本日は公共施設を考える会主催で、東海大学の逢坂先生による公共施設についての学習会が行われました。

2017年3月14日火曜日

#教育福祉常任委員会 予算審査

教育福祉常任委員会の平成29年度予算審査が終了しました。

終了は20時過ぎと、去年より少し早く終わりました。


体調がイマイチの中、1日疲れました(ー ー;)


保健福祉部、子ども部、教育部にかけて質疑、問題点の指摘などおこないました!


子育て環境づくりが遅れていないという認識を正し、貧困対策のための実態把握を行うことについては、他会派の議員も次々と要求しました。


就学援助費の前倒しが3月を予定していること、要保護世帯の支給額増額が予算に計上されていないところも、補正をしてでも活用できるよう求め、準要保護の引き上げについても前向きの答弁がありました。


国保税の軽減については、他会計繰り入れ金の減額を行うことに対して、国保税の引き下げに使うよう求めましたが、財政が厳しいから減らすという、市民の暮らしを顧みない姿勢を追及しました!


介護保険事業については、一般質問でも取り上げますが、市民の負担、市行政の負担もあることや、現状の執行体制がうまく機能していないこともわかりました。


まだまだ、中学校給食や小児医療費助成事業など課題も山積していますが、引き続き粘り強く要求していきます!




2017年3月13日月曜日

#第2回こどもをナメるなよ・コンサート

先日、横浜の杉田劇場で開催された、「第2回こどもをナメるなよ・コンサート」に行ってきました。

お目当は、姉弟JAZZユニットのサファパークDuoでしたが、出演していた他の子どもたちも素晴らしい演奏でした(^^)
フミキリヤサン

スパイシー☆コッコちゃん

 Ko-seiくん

 床櫻なつ美ちゃん
サファリパークDuo

最後はみんなで「上を向いて歩こう」♪

私は途中で息子がぐずり始めたため、会場を出て聴いていましたが、スタッフの方が親子ルームに案内して頂き、VIP席のような状態で聞くことができました。
終了後、以前、一度演奏を見た事もあって、娘は「お兄さんとお姉さんと写真撮りたい」というのでサファリパークDuoの二人とパシャり。

帰るときにも「ピアノ弾きたくなっちゃった」と(笑)
大人の演奏よりも、お兄さんお姉さんが演奏している姿の方が、子どもにとっては興味を引いたり、良い刺激になるのかなと感じました。
何より楽しめたようで良かったです。

2017年3月12日日曜日

#ジャガイモの植え付け

先日、畑にジャガイモの植え付けをしました。


種芋を3キロ買ったのですが、メークイン、アンデスレッド、インカのめざめと、ジャガイモっていろんな種類があるんだなぁと初めて知りました。


さて、どれぐらいできるか楽しみです。最近の楽しみと趣味は畑作業となってきました(笑)


子どもたちは仏の座を取って冠を作ったりと楽しんだようです。


暖かくなってきたので、何を植えようか色々と思案中。

#第32回大山登山マラソン

今朝は伊勢原市内で開催された、第32回大山登山マラソンの来賓で出席。


2000名を超える参加者で、招待選手も豪華です。会場も人で賑わっていました。


私も参加したいなぁと思いながら、この時期の予算議会の忙しさの中、体調も落ちるため、尻込みし、なかなか手が出せずにいます(ー ー;)


その後は1日会議です。


2017年3月11日土曜日

道路の舗装打替工事が始まりました。

昨年、要望していた地元の道路の舗装打替工事が始まりました。




市が今年度予算で要望すると聞いていたため、年度末とはなりましたが、対応して頂けて良かったです^_^


246号線の渋滞の抜け道となっており、車の交通量が多く、道路の舗装がボロボロとなっていたところでした。


根本的な交通量の改善の必要性もあり、住民や子どもたちの安全・安心のためにも引き続き取り組んで行きます。

2017年3月10日金曜日

#伊勢原美術協会展

伊勢原市中央公民館にて開催されている「#伊勢原美術協会展」に寄りました。

どれも、なんでこんなの描けるのかなと、素人目線で感じながら、こんなの描けたら楽しいだろうなぁと思うのでした。


油絵はいつかやってみたい!

中学校の#卒業式

今日は伊勢原市内各地で卒業式が行われています。


私は山王中学校の卒業式に出席しました。


毎度のことながら、卒業生の涙につられ、自分と重ね、親の目線で重ね、目頭が熱くなりました。


これから新たな道に進むみなさん、ご卒業おめでとうございます!

2017年3月8日水曜日

#公共施設 の無料継続の署名

今朝は総合運動公園にて公共施設の無料継続を求める署名活動に参加。


みなさんやはり知らない。

そして、気軽に利用できなくなるとの声がほとんど。


今日はグラウンドゴルフの大会が開催されていました。


伊勢原の公共施設を考える会HP

総括質疑が終了

昨日は1日、総括質疑でした。

私も登壇し、総括質疑を行いました。出番は後ろから2番目のため、一日中気を張って、前の議員の質疑を聞きながら、省略するところなどを確認していたので、とにかく頭が疲れました


市長の重点施策である「子育て環境づくり」について、「他市と比べて遅れているのではないか」という指摘に対し、市長は「そうは感じていない」という答弁。豊かな自然などがあると。


いや、豊かな自然は市長が政策で作ったわけじゃないでしょうよ。


この市長の認識では、子育て支援策がなかなか前に進まないのも、ある意味理解できました(ー ー;)


それと、野次の多いこと。

野次といっても何を言ってるか聞こえない独り言みたいな感じ?

気の利いた野次ならまだしも、言いたいことがあるならはっきりと大きな声で言わないとね〜


他にもありますが、また、後日詳しくは書きます。


一つ山を越え、あとは、予算審議と一般質問と、2つ山場があります。

しっかり議論したいと思います!


2017年3月6日月曜日

#森友学園問題

今朝のしんぶん赤旗にも、森友学園の問題が連日報道されています。


森友学園学校予定地の隣の公園が、ほぼ同じ広さで豊中市が国から約14億円で買い取っていたことがわかり、同じ広さで1億円は明らかにおかしい。


国は早期に調査、関係者の国会招致など行い、事実を明らかにすべきです!

2017年3月4日土曜日

かなり遅くなりましたが、12月議会一般質問内容です。



そういえば、もう3月議会なのですが、アップし忘れていたので、12月議会時の一般質問の内容等をアップしておきます。




2017年3月3日金曜日

総括質疑&一般質問

#伊勢原市 #議会 #介護
3月議会が始まり、3月7日に総括質疑、3月22日に一般質問に登壇します。

お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい!



2017年3月2日木曜日

神奈川県の指定管理者制度の弊害

#神奈川県 の#指定管理者制度 の弊害が、私の元職場の#神奈川総合リハビリテーション事業団 にも現れています。
https://mobile.twitter.com/kanariha_center

指定管理料の削減により、給与の削減、職員の離職、サービス低下も起こっています。
医療崩壊を招くような制度は今一度見直すべきではないでしょうか!

過去には東洋一と言われたリハビリセンターで、今でも各地様々なところから、講習会や研修会に専門職が来る、先進的な発信をしてきました。

しかし、そういったことも職員が疲弊して行く中では維持できなくなってしまいます。
県民の財産でもあるセンターを、安かろう悪かろうに、してしまってよいのでしょうか!

質問準備でバタバタと

本日は朝から質問準備のため聞き取り調査。その後、担当課と総括質疑の確認。


合間に保育についての相談があったので、担当課へ確認しに行きました。


午後も別の事業所へ聞き取り調査へ。

聞けば聞くほど、課題が山積しています


最後は赤旗日曜版配達です。

今週は今話題の、森友学園の問題や、働き方改革について等々取り上げています。


2017年3月1日水曜日

本会議 議案審議

昨日は議会の議案審議が終日行われました。
以下は昨日行われた議案の内容です。


委員会に付託されるものは質疑のみ行われ、それ以外はその場で採決が行われました。

議案11号 市税条例の一部改正についての議案と、議案13号 保育所条例の一部改正について反対をしました。

議案第11号は、交付税の原資を消費税で賄うことを前提とする内容も含んでいるため反対。

議案13号は、保育所の指定管理者制度において、法人が継続できないこととなり、新法人が公私連携型保育所という制度で新しく保育運営を行うことの変更です。
しかし、指定管理者制度も公私連携型保育所も、指定期間があり、また法人が変わる可能性もあります。
メリットは市の財政負担が軽減されるだけ。子どもにとって、職員にとってどうかという視点が全く抜けており、しかも、新法人の応募がなければ、市直営にする考えすらなかったようで、辞めると行っている旧法人に一定期間お願いするという、保育現場がめちゃくちゃになりかねない考えも出されるなど、市の姿勢に呆れるばかりです。
他議員の質問の答弁などでもいくつか引っかかることが多く、事前に通告していた質問以外にも、その場で追加で確認するなどしました。

議会終了後、委員会、そして、来週の総括質疑のため、各担当部局に呼ばれ、質問趣旨の確認を行いました。
よりによってしんぶんの集金日のためそれも、バタバタ慌てて清算…。



#公共施設の無料継続を

議会が始まりバタバタしており、ブログの更新が滞ってます…

さて、先週の土日も各地で公民館まつりが開催され、私も公民館まつりを回るのと同時に、公民館前での、公共施設の無料継続を求める署名活動を行いました。

この二日間でも各地で数百を超える署名が集まりました。

ほとんどの方が有料化方針について知らされていません。

市民の活動を支える公民館は誰もが気軽に使えるように、引き続き取り組んでいきます!

伊勢原の公共施設を考える会のHPが立ち上がりました。是非ご覧ください。
https://koukyoukai.jimdo.com/