2018年7月25日水曜日

中学校給食についてのアンケート結果

先日、議会全員協議会において、小6、中1、その保護者と教職員に対して、教育委員会が実施した、中学校給食についてのアンケート結果について報告がありました。

議場で確認したところ、このアンケートの目的は「デリバリー給食の理解」と「喫食率の見込みを把握」するためのものということでした。
(市民の意見を聞く気のない、デリバリー前提でとんでもないアンケートです)

やっぱり、しっかりとアンケートや説明会で意見を聞くべきと改めて感じました!!


以下、結果、主な数値(大まかに編集)結果(一部省いています)と報告の資料です。


[保護者]
●給食を注文したいと思いますかについて

①毎日注文したいと思う        約30%

②週に2〜3回注文したい        約25%

③弁当を用意できないときに注文したい 約37%


●注文したい理由は

①中学校でも給食を食べたい      約10%

②温かい給食が食べられるから     約19~24%

③献立に基づく給食だから       約33%

④毎日お弁当を作るのが負担      約30%~33%

⑤その他               約5%


●注文したくない理由は

①子どもの好きなものを食べられるから 約8%

②弁当を作ってあげたいから      約17~21%

③弁当は量を調整できるから      約32%

④給食はたべられないものがある    約8~12%

⑤その他               約30%



[児童生徒]
●デリバリー方式の給食について
(1)食べたいと思いますか
 ①食べたい       約23%~32%
 
 ②食べたくない     約48~68%

 ③わからない      約8%~19%


(2)食べたい理由はなんですか
 ①中学校でも給食を食べたいから   約12~23%

 ②温かい給食が食べられるから    約14~17%

 ③毎日弁当を作る家の人が大変だから 約50~52%

 ④弁当をもっていかなくていいから  約5~10%

 ⑤わからない            約2%
 
 ⑥その他              約3~6%


(3)弁当を食べたい理由は何ですか
 ①自分の好きなものを食べられるから 約20~23%

 ②弁当は量を調整できるから     約44~48%

 ③給食は食べられないものがあるから 約13~19%

 ④わからない            約2~3%

 ⑤その他              約11~15%



結果的に、デリバリー方式自体は多くの人が望んでいないという結果です。
子どもたちも半数がデリバリー給食は食べたくないとの結果です。
なおかつ、家の人が作るのが大変だからと食べたいに〇を付けた子が、多数いるということも注目しなければなりません。
これがほかの方式であれば結果が変わる可能性も大いにあります。

過去のアンケート結果や説明会での意見を参考にした教育委員会は、今回の結果との違いをどうとらえているんでしょうか??

言っていたこととの整合性は取れていないのではないでしょうか?!













0 件のコメント:

コメントを投稿